おてつたび リゾートバイト 違い

おてつたびとリゾートバイトの違い
New Contents
お問い合わせはこちらから

どちらも旅行しながら働くのは共通していますが、
おてつたびとリゾートバイトの違いは
期間と収入以外にもはっきりしています。

公にされていない違いも調査しました。

下のほうには
おすすめのリゾートバイト求人サイトも紹介していますので
あなたの旅行の目的によって
おてつたびとリゾートバイトを使い分けましょう。

あと、
質問が多いので先に言っておきますと
おてつたびもリゾートバイトも高校生は不可です。
大学生やフリーターなら18歳以上ならOKなのですが
これは決まっているので仕方ありません。

おてつたびとリゾートバイトの違い
期間、収入+あれこれ

まず、おてつたびは期間が短く
一週間から10日間の募集に集中しています。

おてつたびの収入も高いとは言えません。

こちらは、一例ですが
おてつたびではほぼ最長期間の1ヶ月近くの求人です。

合計金額を時間で割ってみてください。
これが、おてつたびの平均時給です。
この金額を覚えておいてくださいね。

おてつたび公式サイト より

次に、リゾートバイトは勤務する期間が幅広いです。
一週間(以内)もあれば6ヶ月(以上)も募集しています。

さすがに2、3日だけのお仕事になると
夏休み、秋連休、年末年始、GWなどに限られます。

それでも、
1ヶ月~3ヶ月間には
お仕事数はおてつたびよりヒトケタ多いのです。

これ、結構大きいのですが
交通費について
リゾートバイトは出ますが
おてつたびは出ません。

社会保険に関しても
リゾートバイトなら2ヶ月以上なら加入ですが
おてつたびはそんな長期勤務がないですので
これもありません。

これら賃金+αの面でも
おてつたびとリゾートバイトは全然違いますよね。

理由は、
おてつたびは
農業体験や現地の方との交流に重きを置いていて
就業先の方もその理念に賛同しています。

対してリゾートバイトは
留学費用や自立独立資金を貯めるためなど
稼ぎたい目的の人が集まります。
リゾートバイトを雇う側もビジネスライクに捉えています。

もしあなたが、
一週間だけ畑仕事を経験したい、
とかならおてつたびを、

1ヶ月~3ヶ月間集中してがっつり稼ぎたいなら
リゾートバイトを選びましょう。

さらに
おてつたびとリゾートバイトの違いは
参加する方々の年齢にも表れています。

おてつたびの年齢層は
30代~50代以上が半分
なのに対して
リゾートバイトの年齢層は、
20代が半分、30代がその半分
というデータがあります。

おてつたびのほうが年配の方が多いのです。

しかしながらこのデータは
職種ごちゃ混ぜなので
おてつたびでもみかん農園に大学生がいたり
リゾートバイトでも客室清掃をしている60代もいます。

男女比に関しては
おてつたびもリゾートバイトもほぼ5:5です。

ちなみに
リゾートバイトといえばレジャーや接客という
イメージを持たれがちです。

確かにレストランホール(配膳・運び)や
フロント、売店(←楽です)、仲居さん
スキー場リフト係、マリンスタッフ
で働く人が多いです。

が、
リゾートバイトの職種はそれ以外にも
調理補助(←時給高め)や洗い場、
事務、客室清掃など
黙々系の業務も多数あるのです。

こちらは
リゾートバイトで一番稼げる
株式会社グッドマンサービスです。

リゾバ 株式会社グッドマンサービス

同じ施設で同じ仕事をしても
他の求人サイトより
平均時給は平均50~100円高いのです。

※応募できるのは49歳までです。

グッドマンの公式求人サイトへ

次に
リゾートバイトで一番求人数が多い 株式会社ヒューマニックです。

リゾバ 株式会社ヒューマニック

平均時給は落ちますが
より多くの選択肢から仕事を選びたい
とか
あなたが50歳以上の場合は
この求人サイトしかありません。

ヒューマニックの公式求人サイトへ

最後になりましたが
おてつたびは勤務先と直雇用なので
何かトラブルがあっても自己解決しなければなりません。

対して
リゾートバイトは派遣雇用なので
ヒューマニックやグッドマンサービスが
間に入って
何かと面倒を見てくれます。

これも地味に重要な
おてつたびとリゾートバイトの違いですね。

Contents